胸の大きさに左右差があるのはなぜ?原因や改善方法、おすすめブラも紹介

作成日
更新日

「胸の左右差があると見た目が気になるし、ブラ選びも難しい…」そんな悩みを抱えてはいませんか。本記事では、胸の左右差の原因や改善方法、おすすめのブラジャーについて詳しく解説します。適切な対処法を知ることで、胸の左右差を気にせず自信を持てるようになり、理想のバストラインに近づけます。

胸の大きさに左右差があるのはなぜ?原因や改善方法、おすすめブラも紹介
目次 非表示表示

左右で胸の大きさが違うのはなぜか

多くの女性が、胸の左右差を気にしています。ある調査によると、女性の半数以上が胸の左右の大きさの違いを感じているとのことでした。胸に左右差があることは、決して珍しいことではありません。
参照:Definitions of Abnormal Breast Size and Asymmetry: A Cohort Study of 400 Women

一般的に、左右の差があることはごく自然な体の状態です。なぜ左右で胸の大きさに差が生じるのか、それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。

胸の筋肉のつき方の違い

バストの形や大きさは、主に「大胸筋」と呼ばれる筋肉のつき方によって決まります。この大胸筋は、腕を動かしたり胸を支えたりする役割を持っていますが、利き手や日常的な動作によって左右で発達具合に差が生じやすいと言われています。

右利きの方は右側の胸筋がよく使われるため発達しやすく、左利きの方は左側の胸筋が発達する傾向があると言われています。

胸の左右差が気になる方は、利き手ではないほうの腕を意識的に使うようにするのも良いでしょう。

しかし、必ずしも利き手側の胸が大きくなるというわけではないようです。

心臓の位置が左胸にあるため

次に、心臓の位置との関連です。心臓は体のほぼ中央に位置していますが、若干左寄りに傾いています。左胸は心臓を保護するため、自然と組織が他の部分よりも厚くなることがあると言われています。

左胸が右胸よりも若干大きく見えることがあるのは、この心臓の位置も関連していると考えられることがあるようです。これは正常な生理的現象であり、健康的な状態なので気にする必要はないでしょう。

筋肉のバランスによっては、右胸が大きい人もいます。相対的な体のバランスによって、左右差は生じるので、気にしすぎる必要はないでしょう。

生活習慣等による身体の歪み

身体全体のバランスや姿勢の癖も、胸の左右差に影響を与えることがあります。例えば、長時間同じ姿勢でいる、片方の肩だけでバッグを提げる、足を組むといった行動をしている方は多いのではないでしょうか。

このような身体の片側に偏った負担を与える行動は、筋肉や骨格の歪みを引き起こすことがあるようです。特に肩甲骨の位置や開き具合が左右で異なると、バストの形や見え方にも差が出てくると考えられます。

正しい姿勢を心がけることで胸だけでなく、全身のバランスを整えることができるので、普段から意識してきれいな姿勢を保ちましょう。

寝る向きによるバストへの負担

睡眠時の姿勢も、長い時間をかけてバストの形や大きさに影響を与えることがあります。特に横向きで寝ることが習慣になっている場合、下側の胸には常に圧力がかかり続けることになるため注意が必要です。

片側だけに圧力がかかると、リンパや血液の流れが悪くなり、胸の組織に栄養が行き渡りにくくなります。そのため、胸の発達に影響し、左右差を引き起こす可能性があります。

寝る姿勢を意識的に変えたり、寝返りがしやすいマットレスを使用したりすることで、長期的に胸の左右差の改善を目指してはいかがでしょうか。

胸の大きさの差が左右2カップ以上ある場合は健康上の心配をする方も

バストの左右差は一般的に見られる現象ですが、その差が大きい場合には注意が必要かもしれません。急に左右差が生じた場合には、何らかの健康上の問題が隠れている可能性があるようです。

急激に胸の左右差が生じたり、しこりが気になる際は要注意です。早めに専門医へ相談することをおすすめします。

左右でバストの大きさが違う方の悩みを紹介

前述のように、半数以上の女性がバストの左右差を感じていて、これは多くの女性に見られる自然な現象です。しかし、日常生活ではさまざまな悩みを引き起こしているようです。ここでは具体的に、3つの悩みについて解説していきます。

小さいほうの胸とブラの間に隙間ができる

バストの左右差がある方の代表的な悩みが、小さいほうの胸とブラの間に隙間ができるというものです。ブラとの間に隙間ができると、ブラがフィットしていないために快適さが損なわれ、服を着たときのシルエットにも影響を与えてしまいます。

ブラがずれやすい

左右のサイズが異なることでブラがずれやすいという悩みもあります。ブラがずれることで、胸を支える力が不十分となり、動くたびに不快感を覚えるという経験がある方も多いようです。ブラジャーを何度も直すことになり、不便さを感じることもあります。

見た目が気になる

左右でバストの大きさが違うと、見た目にも影響が出るため、洋服を着た際にバランスが悪く見えてしまうことがあります。特に水着や露出の多い服を着た際は、より左右差が目立つため、自分の体型に自信が持てないという方もいるようです。

バストサイズの左右差を改善する方法

バストの左右差は多くの女性が抱える悩みですが、適切な方法で改善や対処が可能です。ここでは、自宅でできる簡単な方法から専門的なアプローチまで、さまざまな改善策をご紹介します。

姿勢を正す

バストの左右差を改善する最も基本的な方法が、姿勢を正すことです。猫背や体の歪みは、バストの見え方や実際の発達にも影響を与えることがあります。普段から肩を引き下げ、背筋を伸ばす習慣をつけるだけで、胸の位置が整い、左右差が目立ちにくくなると言われています。

姿勢改善は即効性はありませんが、継続することで体のバランスが整い、肩こりや腰痛の予防にもなるため、デスクワークの合間などに意識的に見直すようにしましょう。

マッサージをする

マッサージは血行を促進し、リンパの流れを改善することで、バストのサイズや形状に影響を与えると言われています。特に小さいほうの胸を重点的にマッサージすることで、バランスの改善が期待できるかもしれません。

毎晩、入浴中や入浴後にバストの周りを優しくマッサージし、バストの周りの筋肉を柔軟にすることで、ハリやツヤのあるバストを保つことが期待できます。マッサージをする際には皮膚を傷つけないように、オイルやクリームを使用すると良いでしょう。

筋トレをする

筋トレによって、胸の筋肉をバランスよく鍛えることも大切です。特に大胸筋を鍛えることで、胸の位置を整え、形を良くする効果が期待できます。両方の胸を均等に鍛えることを意識し、腕立て伏せや軽いダンベルを使った運動を取り入れると良いでしょう。

少しずつでも継続して行うことで、大胸筋が鍛えられ、バスト全体が引き上がります。胸のボリュームも増し、より立体感のある魅力的なバストを手に入れることができるでしょう。

パッドを入れる

バストの左右差を目立たなくする最もお手軽な方法は、ブラジャーにパッドを入れることです。小さいほうの胸にパッドを入れることで、バストのボリュームを均等にすることができます。

ただし、パッドを入れすぎるとバストの形が崩れたり、カップの上縁が浮いて形が不自然になったりすることがあるため、バランスには注意が必要です。自然に見える厚さや位置を工夫しましょう。

貼り付けるタイプのブラを使う

貼り付けるタイプのブラを使用することで、バストの左右差を目立たなくすることもできるでしょう。左右別々で使用できるため、小さいほうの胸に貼り付けると、パッドと同様にバストのボリュームを均等にすることができると考えられます。

ただし、貼り付けるタイプのブラは、肌に合わない場合があるため敏感肌の人は注意が必要でしょう。長時間の使用は避け、使用後は専用クリーナーでしっかり洗浄して保管しましょう。

補正力の高いブラをつける

胸の左右差を目立たなくするためには、補正力の高いブラジャーを選ぶことも効果的です。補正力のあるブラは、バストをしっかりと支え、形を整える機能を持っているため、左右差を自然にカバーすることができます。

補正力の高いブラは、背中や脇に流れた脂肪もしっかり寄せ上げてくれ、バストの左右差解消だけでなく、ブラ着用時のボリュームアップやきれいなバストメイクもかなえてくれます。自分に合うものを見つけてください。

胸の左右差で悩む方のブラジャー選びのポイント

バストの左右差に悩んでいる場合、適切なブラジャーを選ぶことが重要です。正しいブラ選びのポイントを押さえれば、左右差を自然にカバーし、美しいバストラインを作ることができます。ここでは、ブラジャー選びのポイントについて詳しく解説します。

大きいほうの胸のサイズに合わせてブラを選ぶ

胸の左右差がある場合、基本的には大きいほうの胸のサイズに合わせてブラを選ぶというのが鉄則です。小さいほうの胸に合わせてブラを選ぶと、大きいほうの胸が圧迫され、形が崩れる原因となります。

大きいほうの胸に合わせたブラを選んだ場合、小さいほうの胸の調整が必要になりますが、次のポイントで紹介するパッドの活用などで対応できます。小さいほうの胸を、パッドを使って形や大きさを整えることで、ブラジャーのずれを防止し、きれいなシルエットを作りましょう。

パッド入りブラやパッドの調整が可能なブラを選ぶ

胸の左右差を自然にカバーするためには、パッド入りブラやパッドの調整が可能なブラを選ぶことが効果的です。小さいほうの胸にパッドを追加することで、バストのボリュームを均等にすることができます。

ただし、パッドを入れすぎるとカップ上部が浮く原因になるので、パッドを入れるだけが正解ではありません。小さいほうのバスト側のストラップを短めに調整し、カップを浮きにくくするなどの方法をとりましょう。

パッドの取り外しが可能なブラは多く、またパッド自体の種類も多種多様です。自分に合ったパッドを選び、自然なバストラインになるよう調整してみましょう。

補正力があるブラを選ぶ

胸の左右差を目立たなくするためには、補正力の高いブラを選ぶことも重要です。補正力のあるブラは胸をしっかりと支え、バストを整えることで左右のバランスを調整する効果があります。背中や脇に流れやすい脂肪もしっかり寄せ集め、形をキープしてくれるので、バストの垂れやボリューム不足に悩む方にもおすすめです。

補正力のあるブラは、構造上しっかりと胸をサポートするため、安心感とフィット感があります。ずれにくい構造にもなっているため、無理に締めつけすぎず、自分に合ったサイズのものを選びましょう。

左右差が目立たないデザインのブラを選ぶ

胸の左右差をカバーするためには、デザイン選びも重要なポイントです。カップの上部にレースやフリルの装飾が施されたブラジャーは、左右差を自然にカムフラージュする効果があります。装飾があると、左右差よりもデザイン全体に目が向きやすくなるためです。

また、フルカップブラもバスト全体を覆ってくれるため、服を着た状態でのバストの左右差を感じさせません。左右差を目立たせないデザインを意識して、ブラを選んでみるのも良いでしょう。

胸の左右差で悩む方におすすめブラ10選

胸の左右差に悩む女性のために、おすすめのブラジャーを10着ご紹介します。ブラジャーによって、特徴やメリットがそれぞれありますので、自分に合ったものを選びましょう。

※記事に掲載されている商品価格はセールなどにより価格が変更になる場合がございます。正確な商品価格は商品詳細ページからご確認ください。

姿勢改善を助ける補正サポートブラ

姿勢改善を助ける補正サポートブラは、背筋をまっすぐに保つことをサポートします。これにより、左右のバランスも自然に整い、全体的なシルエットが美しく見える効果が期待できます。

美姿勢サポートブラ ブラジャー ヒーリングウェーブ
価格:4,950円~(税込)
特徴:バックパネルで背部上側には姿勢を整えるサポートパネルを配しました。ボンディング加工したパワーネット素材が適度な伸び止めとなり、肩ひもから続くレーサーバック風の形状で肩をぐっと引き寄せ、背中が丸くなるのを防ぎます。フック&アイ両端にボーンを配し、背骨をサポートします。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

ボディコンシェルジェ517 ノンワイヤーブラジャー
価格:4,730円~(税込)
特徴:背部から肩ひも部まで続く綿入りジャカードパワーネットにより、バストを脇からサポートします。アンダー部に配したメッシュテープにより、体の動きにジャストフィットします。カップ裏と肩ひもの裏は綿混です。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

左右差が気にならないフルカップブラ

フルカップブラは、バスト全体を包み込むため、左右差を目立たなくする効果があります。バスト全体を支え、見た目のバランスを整えるため、仕上がりが非常に自然です。

レッドレーベル バイ トリンプ0117 フルカップブラジャー
価格:9,020円~(税込)
特徴:カップ内側の三日月型の生地がバストの横広がりを抑え、豊かなバストをすっきりと自然なラインに整えます。フロント中心部のワイヤーを薄くフラットにし、外側に反らせた“NEWエンジェルワイヤー”を使用。肌にくいこみにくく、痛くなりにくくなっています。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

トリンプストーリー607 フルカップブラジャー
価格:6,600円~(税込)
特徴:カップ内側の脇部分に伸びない布を配しているため、バストの横広がりを抑え、内側に整えます。背部には、しっかりと押さえて楽な着けごこちの生地を使用しています。フロント中心部のワイヤーを薄くフラットにし、外側に反らせた“NEWエンジェルワイヤー(R)”を使用。肌にくいこみにくく、痛くなりにくくなっています。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

パッドの調整が可能なノンワイヤーブラ

ノンワイヤーブラは、ワイヤー入りのブラに比べて締めつけ感が少なく、快適な着けごこちが特徴です。特に、パッドの調整が可能なブラは、左右差を補正する効果があります。

ワンダーメイクマシュマロタッチ ブラジャー ミスティックロマンス
価格:3,960円~(税込)
特徴:バストを面で支えるので安定感があり、ずれにくく、美しいシルエットをメイクします。クッションカップは下カップに厚みがあるので、自然にバストボリュームを成形します。柔らかいクッション性のある素材なので、より肌になじみやすくなっています。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

夢みるブラ(R) ノンワイヤー スリムライン ノンワイヤーブラジャー オーロラドリーム
価格:4,620円~(税込)
特徴:カップ下(肌側)にパワーネット素材を縫い付けてカップを立体的にキープしているので、ノンワイヤーでもきれいなシルエットを保ちます。エアリーシュガーパッドはさらふわな感触で軽く、通気性に優れています。(取り外し可能)
商品詳細はこちらからご覧ください>>

夢みるブラ(R) ノンワイヤー プレスド フラワー
価格:4,620円~(税込)
特徴:ミルキーホイップパッドは、本物のバストのような感触でボリュームアップ!取り外し可能です。サイドパネルに伸びのある素材を使用しているので、体の動きによりフィットして、ブラずれしにくく楽ちんな着けごこちです。伸縮性のあるカップなので、バストの動きに優しくフィットします。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

楽にバストメイクするコンフォートワイヤーのブラ

コンフォートワイヤーのブラは、ワイヤー入りのブラに比べ、柔らかく、快適な着けごこちが特徴です。バストをしっかりと支えることができるため、左右差を補正する効果があります。

秘めわざ628 ブラジャー
価格:6,600円~(税込)
特徴:ソフトワイヤーの『コンフォートワイヤー』は、通常のワイヤーよりしなやかで細いので、肌あたりが優しく体にフィットします。ワイヤーが柔らかいので、バストになじんで自然にバストアップ。ワイヤーのバストメイクとワイヤーの柔らかさによる快適な着けごこちは、どんな方にもおすすめです。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

秘めわざ605 ブラジャー
価格:6,160円~(税込)
特徴:『TRI-AIR LITE』は、伸縮性のよいカップ素材(ポリウレタンカップ)で、体にフィットするコンフォートな着けごこちのカップです。内蔵されている柔らかくクッション性のあるパッドは、優しくバストにフィットするので、自然にボリュームアップ。軽いので着けごこちが快適です。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

癒しのブラ631 ブラジャー
価格:6,600円~(税込)
特徴:下カップと肩ひもが一体化した構造で、バストをそっと優しく包み寄せます。「コンフォートワイヤー」が胸にやわらかくしなやかにフィットし、優しくサポート。薄手でやわらかいファイバーフィルパッド入りです。下カップ中央部に入る小さめなパッドです。バストの左右差やちょっとしたボリューム調整にご使用いただけます。
商品詳細はこちらからご覧ください>>

胸の左右差で悩む方は、自分に合ったブラジャーを選ぶことが大切です。上記で紹介したポイントやおすすめのブラジャーを参考にして、自分に合ったブラジャーを見つけてみてください。

本記事を参考に、胸の左右差の悩みから解放され、自信を持ってさまざまな服装を楽しむことができるようになっていただけると幸いです。