本記事は背中のあいた服を楽しみたいと思っている方へ、インナーを選ぶ際のポイントやおすすめのブラジャーなどもご紹介しています。よく聞かれる質問にもお答えしていますので、背中のあいた服に合わせるインナーにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
背中が大きくあいたデザインの服は、女性らしいしなやかさや華やかさを演出できるアイテムとして、幅広いシーンで人気を集めています。
具体的には、背中がV字に深くカットされたトップスや、縦に大きく開いたバックオープンデザイン、肩甲骨あたりまで開いたドレスなど、バリエーションは多岐にわたります。
カジュアルなタンクトップやカットソーだけでなく、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場面で着用するドレスにも、背中あきのデザインは多く見られます。
背中があいた服は、涼しげで軽やかな印象を与えるだけでなく、後ろ姿に抜け感を持たせることで洗練された大人の雰囲気を演出できるのが魅力です。
しかしその一方で、一般的なブラジャーではストラップや背中のホックが見えてしまい、せっかくのデザインが台無しになってしまうこともあります。
また、背中という普段は露出しにくい部位を見せることになるため「肌の状態が気になる」「インナーのラインが浮いてしまう」「どんな下着を選べばいいかわからない」など、見た目や機能面において不安を感じる方も少なくありません。
背中があいたデザインの服を着こなす際には、インナー選びがスタイリング全体の印象を大きく左右します。
特に後ろが深めにカットされたドレスやトップスでは、通常のブラではホックやストラップが見えてしまう可能性があるため、一般的なブラジャーではなく、背中あきに対応したインナーを用意するのがおすすめです。
背中があいている服に合わせるインナーを選ぶ際には、服のデザインと自分の見せたいスタイルに応じて「インナーをなるべく見せずに隠す」か「インナーをあえて見せる」かを決めておくことがポイントです。
背中をすっきりと見せたい場合は、なるべくインナーの存在を感じさせないタイプを選ぶことが重要です。
反対に、バック部分にデザインが施されているインナーを選べば、インナーが見えてもおしゃれに見せることができ、ファッションの一部として活かすことができます。
見た目の美しさと実用性のバランスをとりながら、着用シーンを想定して選ぶことが大切です。
インナー選びでよくある失敗の一つが「見えないと思っていた下着の一部が実際には見えていた」というケースです。ブラジャーのストラップやホックが見えてしまうと、だらしない印象を与えることもあります。
しかし、特に背中部分は鏡では確認しきれない場合もあるため、うっかり見えてしまっているケースも少なくありません。
こうした失敗を避けるためには、事前にスマートフォンのカメラなどを使って写真を撮り、後ろ姿をチェックするのがおすすめです。
背中があいている服に合わせるインナーは「見せることを前提としたデザイン」と「見えないように配慮されたデザイン」の大きく2種類に分けられます。
それぞれに異なる魅力とメリットがあるため、着用するシーンやスタイリングの方向性に合わせて使い分けることが重要です。
1:ファッションのポイントとして魅せることができる
背中のあいた服にあえてデザイン性のあるインナーを合わせることで、全体のコーディネートの一部として「背中見せスタイル」を楽しむことができます。
レースやストラップ、リボンなどの装飾が、シンプルな服にもアクセントを加え、後ろ姿に自信を持てるファッションへと仕上げてくれます。
2:隠せているか気にしなくてもいい
インナーが見えても問題ない、もしくは「見せている」ことを前提にしているため、背中を気にしながら何度も確認するストレスが軽減されます。
1:洗練された背中見せが叶い、スタイリッシュな印象を与えられる
肌や服のラインを邪魔せず、インナーの存在を感じさせないスタイルは、背中の美しさや服のシルエットを最大限に引き立てます。
2:フォーマルな場でも安心して着用できる
結婚式やパーティーなどフォーマルなシーンでは、なるべく下着が見えないスタイルの方が安心して着用することができます。
ストラップレスブラや直接貼るタイプのブラなどを用いれば、背中が開いていても安心して装いを楽しむことができ、他人の視線を気にすることなく過ごせます。
背中のあいたファッションに合うインナーを選ぶ際は、まず服の開き具合やデザインをしっかり確認することが重要です。
最近では、背中あきに対応できるようデザインされたインナーが多数登場しており、ファッション性と機能性を兼ね備えたものも多くあります。
ここでは、背中があいている服に合わせやすい代表的なインナーをご紹介します。
※記事に掲載されている商品価格はセールなどにより価格が変更になる場合がございます。正確な商品価格は商品詳細ページからご確認ください。
背中の開きが浅い場合や、あえてインナーを見せるスタイルを楽しみたい方には、クロスデザインやのバックレースデザインなどのインナーがおすすめです。
クロスデザインとは、背中部分でストラップが交差するように配置されたデザインのことを指します。
X字や斜めにクロスする形状が多く、見た目に動きが出るのが特徴です。
ブラジャーやカップ付きインナーにおいては、背中をあえて見せるファッションに対応するため、ストラップをデザインとして活かしたタイプが増えています。
バックレースデザインとは、背中部分にレース素材があしらわれているインナーやブラジャーのデザインを指します。レース生地そのものが背中に広がっているタイプで、透け感のある繊細なデザインが特徴です。
背中を美しく魅せたいときにぴったりの「見せるインナー」として人気があり、レースの柄や広がり方によって印象が変わるため、フェミニンからセクシーまで幅広いスタイルに対応できます。
オープンバックデザインとは、背中部分が大きくあいたデザインのことを指します。
通常のブラジャーよりホックが下についてるものが多く、特に背中があいているドレスを着用するシーンなどに適しています。
背中が大きくあいた服や、肩まわりも大きくあいているようなデザインの服は、ストラップレスブラやシリコン製の直接貼るタイプのブラが適しています。
ストラップレスブラはその名の通り肩ひもがなく、バスト部分のみで支えるため、肩や背中をすっきり見せたいときに重宝します。
現在はワイヤー入りで安定感があるものや、滑り止め加工が施されているタイプも登場しており、着用感やホールド力も向上しています。
シリコン製の直接貼るタイプのブラは、背中や肩に一切パーツが見えないため、インナーの存在を完全に感じさせず、自然な肌見せを実現できるのが大きな魅力です。
ただし、汗をかきやすい時期や長時間の使用では、粘着力の低下や不快感につながることもあるため、使用するシーンを選んで取り入れるのがおすすめです。
背中が大きくあいた服に合わせるブラジャーを選ぶ際は、背中から見える部分にブラジャーらしさが出ないことが重要なポイントとなります。
ホックがなくフラットな構造であったり、デザイン自体がシンプルで主張しすぎないものを選ぶことで、スタイリッシュな印象を損なわずに着こなすことができます。
ここからは、背中あきデザインの服にも対応できるおすすめのブラジャーをご紹介します。
アモスタイルホープブラ 背中見せタイプ ブラジャー スタイリングコレクション
価格:¥4,620~(税込)
この夏をより美しく楽しむための、アウターを完璧に着こなすコレクションです。背中を見せるトップスやドレスに対応したフロントホックデザイン。シンプルでありながらスタイリッシュなディテールが、夏の開放感を存分に引き出し、背中のラインを美しく演出します。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
スロギー ゴーコットン ハーフトップ
価格:¥3,300~(税込)
自然な丸みのモールドカップがバストを美しく整えます。後ろはホックのないかぶりタイプのため、ファッションの邪魔をしません。身生地には、ソフトな肌ざわりのオーガニックコットン素材を使用。デイリーユースにぴったりです。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
エス バイ スロギー シアー ブラレット
価格:¥8,250~(税込)
フラットな仕様の端にストライプデザインをあしらったメッシュ素材が、スマートな美しさを演出します。シルバーカラーのsloggiロゴがデザインポイントです。肩ストラップをクロスすることができ、背中をさりげなくおしゃれに見せることができます。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
フロラーレ リュクス5003 ハーフトップ
価格:¥13,200~(税込)
大胆なクライミングローズのジャガードの生地とストレッチリバーのコンビネーションが美しいハーフトップです。パッドが縫い込まれているので、1枚でも着用できます。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
スロギー ゼロ フィール レース ハーフトップ
価格:¥6,490~(税込)
ストレッチレースと接着技術を使用したブラレットタイプです。オリジナルで開発したスクエア柄のレースは透け感がありモダンです。レース端が切りっぱなしなので、アウターにひびきにくいです。肌ざわりと伸びが良く、軽い着けごこちです。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
アモスタイルバンドゥ ブラジャー(ストラップ取り外し可) スタイリングコレクション
価格:¥3,300~(税込)
定番のストラップレス対応のバンドゥです。フック&アイを脇部分に設計し、背中部分にもレースを施しているので、背中開きのアウターにも対応できる使い勝手の良い1枚です。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
カップ付きインナーは、1枚でブラとインナーの役割を果たすため、夏でもさらっと着ることができ、重宝するアイテムです。
ここからは背中から見えてもおしゃれなカップ付きインナーをご紹介します。
スロギー ゴー オールラウンド レース カップ付きトップ
価格:¥4,840~(税込)
非常に伸びのよい素材を使用し、1サイズでSサイズからLサイズまでフィットするシリーズです。程よいサポート感でボディにぴったりフィットします。ボタニカルなレース柄がモダンなデザインです。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
スロギー ゼロ フィール レース インナートップ
価格:¥10,340~(税込)
ストレッチレースと接着技術を使用したブラレットタイプです。オリジナルで開発したスクエア柄のレースは透け感がありモダンです。レース端が切りっぱなしなので、アウターにひびきにくいです。肌ざわりと伸びが良く、軽い着けごこちです。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
背中が大きくあいたドレスは、華やかさと女性らしさを際立たせる特別な一着として、特に結婚式やパーティーなどで選ばれています。
背中があいたドレスでも見た目の美しさを損なわず、かつしっかりとバストを支える機能性のあるインナーを選ぶことが、着こなし全体の完成度を高める鍵となります。
ビスチェとは、丈の長さがウエストのあたりまであるブラジャー型の下着で、肩ひもを取り外すことができるもののことを指します。
通常のブラジャーに比べて面積が広く、身体にぴったりとフィットするため、バストの位置をしっかりとキープしながら、くびれや背中のラインもなめらかに整えてくれるのが大きな特徴です。
肩ひもがないストラップレスタイプや取り外し可能なタイプであることが多く、背中が大きくあいたドレスや、肩まわりがあいているデザインなどにも対応しやすくなっています。
ブライダルインナー 6080 ビスチェ
価格:¥13,200~(税込)
ゴージャスなストレッチリバーレースを使用しています。サイドから背中に使用されている伸びのあるサテンネットで快適な着用感です。カップ裏側は肌ざわりに優れた綿混素材を使用しています。後ろが低めになっているので、背中のあいたドレスにも対応できます。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
ブライダルインナー コサージュ(ウエディング)ロングブラ
価格:¥10,450~(税込)
サテン素材に繊細なレースを組み合わせた上品なデザインです。裾とカップ上辺から背部にかけてレースを施しているので、ドレスにもアウターにもひびきにくくなっています。背部は大きく開いたラインを採用しているので、背中の開いたドレスにも対応します。
商品詳細はこちらからご覧ください>>
Q:背中があいている服は、普通のブラジャーでも大丈夫?
A:背中のあき具合によっては、通常のブラジャーではホックやストラップが見えてしまうため、選び方に工夫が必要です。
特に深くあいたデザインの場合は、オープンバックデザインやホックがないタイプのデザインを選ぶことで、より美しく着こなすことができます。
Q:汗をかきやすい季節でも使えるインナーは?
A:夏場など汗をかきやすい時期には、綿混などの吸汗速乾性に優れた素材を使用したカップ付きインナーや、肌あたりのやさしいノンワイヤータイプを選ぶと快適に過ごすことができます。
貼り付けタイプのブラは蒸れやすいため、短時間の使用や冷房環境での着用がおすすめです。
Q:ドレスに合わせて身体のラインも整えたいときのおすすめインナーは?
A:「ビスチェタイプ」や「ロングブラ」は、バストやバック部分を美しく魅せるだけでなく、ウエストラインも美しく整える効果があるタイプもあります。
ドレススタイルをより美しく着こなしたい方や、姿勢をよく見せたい方におすすめです。
背中があいたデザインの服は、女性らしさと洗練された印象を同時に叶えてくれる魅力的なアイテムです。
しかし、インナー選びを誤るとせっかくの背中あきスタイルが崩れてしまうこともあります。
今回ご紹介したように、見せるインナーと隠すインナーの使い分けや、着用シーンに応じた選び方を意識することで、背中あきファッションをより快適に、美しく楽しむことができます。
本記事では背中あきインナーを選ぶ際のポイントやおすすめのインナーをご紹介しました。
この記事が皆さまのお役に立てば幸いです。